5周年記念イベント 無事終了いたしました!!
九州豪雨被害地にタオルを送ろう(その2)
『自分たちにいまできることをやりたい』との思いで始めた「被災地にタオルを届けよう」プロジェクト。様々な方々にご賛同いただき、情報発信に力を貸していただいています。
【東彼ケーブルテレビ株式会社さま】
タオル回収のテロップを放送していただきました!
【長崎新聞社さま】
2017年7月12日、朝刊に新聞記事を掲載していただきました!
2017年7月12日、長崎新聞ホームページ上に「県内トピック」として取り上げていただきました!
※画像をクリック(タップ)すると、長崎新聞ホームページの記事をご覧になれます
九州豪雨被災地にタオルを送ろう
九州豪雨被害地にタオルを送ろう(その1)
このたびの豪雨により被害にあわれた皆さまに対し、心よりお見舞い申し上げます。
『みんなでワハハ』では、2016年4月の熊本地震の際、「被災地にタオルを届けよう」と、各家庭や職場で使用していない(新品)タオルを集め、現地に送る活動を行いました。
わずか3日間で、200枚以上のタオルが集まり、現地のボランティアの方々に送り届け活用していただきました(最終的に約2800枚のタオルを熊本におくりました)。
※画像をクリック(タップ)すると、長崎新聞ホームページの記事をご覧になれます
なお、この時の活動から一年後、熊本の情報を発信している人気サイト肥後ジャーナルから取材を受け、「僕たちが知らない支援」という特集記事に掲載していただきました。
今回も届けます!
今回も、地域の方々のご協力のもと、未使用のタオルを回収するための段ボールを設置させていただき、被災地に届けたいと思います。
もし、この活動の趣旨にご賛同いただける方がいらっしゃれば、ぜひお力をお貸しください。
【回収期間】
2017年7月31日(月)まで
【回収するもの】
- 未使用のタオル
- 未使用のバスタオルなど
※現地の方々にご負担をかけないため、未使用のものに限らせていただいます。
【タオル回収用段ボール設置場所】
- 川棚町内コンビニエンスストア全店(セブンイレブン様2店、ローソン様1店、ファミリーマート様2店)
- 東彼杵町内セブンイレブン様2店
- 川棚町教育委員会様
- 川棚郵便局様
- 菓舗 いさみ屋様
- 井戸端みんなでワハハ
【問い合わせ先】
東彼杵郡川棚町百津郷403-1
みんなでワハハ 藤田
090-8394-6424
新聞ちぎり絵の作り方
新聞ちぎり絵の作り方を動画で作ってみました
エコでアートな新聞ちぎり絵 あなたも是非チャレンジしてくださいませ
新聞ちぎり絵『コスモス』編 ポストカード
みんなに届けワハハの笑顔
『井戸端みんなでワハハ』のこれまでの活動を動画にしました。どんどん進化する主婦軍団。
今後どんな展開をしていくか温かく見守っていただけたら幸いです。
みんなに届け! ワハハの笑顔
- (2017/09/15)過去の活動報告を更新しました
- (2017/09/15)過去のイベントを更新しました
- (2015/03/30)活動報告を更新しました
- (2014/10/24)【長崎がんばらんば国体・がんばらんば大会応援事業 続報】を更新しました
- (2014/10/23)堂々、3位入賞!を更新しました